夜の歌

時々このまま消えてしまいたいって思うのは僕らは何故だか儚いものに憧れるから

俳句を始めてみようと思った

 

アスペルガー症候群(ASD)特有なのかもしれないけれど、こういう話をすると人がどう思うとか、こういう言い方をするとどう感じるとか想像するのが苦手だ。

私の話し方は突拍子もなく始まり(自分の中では繋がっている)、押しつけるようなのだと夫は言う。自覚はない。

約30年間(少しサバ読んだ)、初対面の人とはあまり話さないようにしてきた。何故なら、相手の聞いてる意図がわからずおかしな受け答えをしているんだなぁと感じることが多く、でもだからといって何と答えてよかったのか正解もわからずお互いもやもやしたまま会話が終わってしまうことが多かったからだ。結婚してからは、たまに夫が教えてくれる。ここはこう言った方がよいとか、そういう言い方をされるとこう感じるとか。

その初対面の人とはあまり話さないようにする、というのは結局、解決策ではなかったんじゃないの、と昨日夫に言われ、何か自分を表現する訓練をした方がいいのかもしれないと助言された。例えば俳句とか。

夫は理論的に話す人で、多分君は右脳で考えたまま話すから僕はたまにイライラしてしまうんだろうと言われた。話が整然としていない。オチがない。雑談ができない。自覚がないから何度も同じようなことをして相手が不快になる。

私は一応頭の中で一度考えて反芻してから話している、と言えなかった。考えているつもりで考えられてないのかと思った。

 

話すことが苦手なら聞くのがうまくなればいいと思ったこともあるが、聞くのも苦手なのである。声は目に見えないからうっかりするとすぐ通過してしまう。

何かを考えている訳ではない時も、気づくと相手に話聞いてないでしょと言われてしまう。店内など雑音が多いと人の話は全然聞こえなくなる。笑ってごまかして、笑う話じゃなかったりして気まずくなったこともある。ノイズキャンセリングイヤホンとかいいんだろうか。試してみたいけど躊躇している。

 

自分なりによりよく生きていく、ということはとても大切だと思う。

幼い頃は、ASDとわからずに普通はそういうことしない!とか意味わからず怒られたりしていたけど、自分なりに工夫して生きられる今があるって昔の私は信じられるだろうか。私が昔に戻って教えてあげても昔の私に無言で睨まれて終わりなんだろうなぁ。いいことあるよ。大丈夫だよ。